セレサモス麻生店(黒川)の混雑状況は?人気のJA直売所に行ってみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

東京都と隣接する川崎市麻生区に毎週土日の朝になると決まって発生する渋滞。その先にあるのが人気の農産物直売所「セレサモス麻生店」。川崎市内の農家がつくった新鮮野菜や果物、お花や全国各地の農産加工品などが一度に買えるとあって、近隣はもちろん都内からもたくさんの人が訪れます。この記事では、そんな人気の「セレサモス麻生店」の混雑状況や駐車場の様子、どんな野菜が買えるのか、毎週末通っている地元民おすすめの品などをお伝えします!

(スポンサーリンク)

目次

渋滞必至!?「セレサモス麻生店」の混雑&駐車場の状況は?

セレサモス麻生の駐車場と店舗外観

周囲にはのどかな里山がひろがる川崎市麻生区の黒川地区。週末の午前9時半、鶴川街道を京王線若葉台駅方面から車を走らせると突如現れる渋滞。その先にあるのはJAセレサ川崎が運営する農産物直売所「セレサモス麻生店」です。

若葉台方面から店舗のある交差点を右折して駐車場に入るのがルールとなっていて、切れ目なく車の列が続いているので、他のルートからの入場はちょっと難しそうです。多くの車が開店時間を狙っていて、開店前から渋滞が発生しはじめるので、店の入り口前には行列が発生するのがいつもの風景です。

駐車場は100台収容なので、けっこう広いです。交通整理や駐車場の案内をしている警備員の方も多数出ているので、指示に従って順番を待ちましょう。

でもできればこの渋滞、避けたいですよね。お店の方にも聞いてみたところ、一番混むのが開店直後で、だいたい11時過ぎになると混雑が緩和されます。わが家ももっぱら狙うのはこの時間帯です。あまり遅すぎるとお野菜が売り切れてしまうので、早すぎず遅すぎず、11時過ぎを狙うのがおすすめです。遅くとも12時前には入店したいところです。

さらに混雑を避けたい方は、平日が断然おすすめです。とは言え平日でも開店前には駐車場もかなり埋まって入り口に行列はできるのですが、渋滞が発生するほどではありません。すぐに売り切れてしまう人気野菜を狙いたい方は平日がおすすめです!平日に行く方は毎週水曜日が定休日ですのでご注意くださいね。

店内の旬野菜をチェック!
人気生産者のトマトは開店後すぐなくなることも

セレサモス麻生の店内風景

なぜこんなに並んでまでみんな野菜を買いにくるのかと言ったら、やっぱりそれはおいしいから。スーパーで売っている野菜とはみずみずしさが目で見てわかるほど違います。特に6月~8月は夏野菜の季節。トマトやナス、ズッキーニ、キュウリなどがズラリと並ぶ様子は壮観です。夏以外も、春はタケノコ、秋はカキ、冬はハクサイなど季節ごとの旬野菜が豊富で、1年を通して地場産のおいしい野菜や果物が買えるのがなによりの魅力です。

セレサモス麻生のトマト売り場

こちらが人気のトマトコーナー。こちらで販売されている野菜は生産者の名前入りなのが特徴です。値段も生産者の方が決めているということで、同じような大きさや個数でもちょっと差があったりします。トマトはハウス栽培も盛んで1年中買えるイメージですが、私が特に美味しいと感じているのは6月のトマト。あれ?トマトってこんなに甘かったっけ?と思うほど味が濃く、語彙力がないのが残念ですがホントにおいしいんです。私の祖父は農家で、おじいちゃんのトマトが世界で一番おいしい!と長らく信じてましたが、おじいちゃんゴメン、ここにも世界一あったわ~って思いました(笑)。

お値段はスーパーと比べて安いかと言われたら、ぶっちゃけ変わらないかちょっと高いかも。でもこれは全然高くない!と思える品質ですよ。

セレサモス麻生のトマトの品種紹介

そしてこちらの特徴その2。品種がいろいろあります!「桃太郎」系だけでも8種類!「桃太郎」ぐらいしか知らなかった私ですが、こちらでいろいろな品種に出会えました。この日は見かけませんでしたが「麗夏」という品種は夏によく並んでいて、甘味と酸味のバランスがよくて、お気に入りです。自分のお気に入りの品種や生産者さんを見つけてリピート買いしているお客さんもいるようですよ。トマトの指名買い、なかなかツウな買い方ですよね!お店の方によると人気の生産者のトマトは開店後すぐ売り切れることもあるそうです。

セレサモス麻生のトマトの受賞者掲示

この日はトマトの生産者さんの受賞者情報が掲示されていました。「神奈川県施設野菜共進会 神奈川県知事賞」と「令和5年度川崎市施設野菜立毛共進会」の1位&2位受賞者が掲載されています。こういう情報をもとに買いものするのも楽しいですね。私も受賞者松井さんのトマトを見つけたのでゲットしました!

セレサモス麻生のタマネギ売り場

定番野菜のタマネギも5~7個入って200~230円ほど。これはかなりお得ですね。収穫したてでとってもみずみずしいです。紫タマネギもサラダに入れるといろどりがキレイです。

セレサモス麻生のジャガイモ売り場

同じく定番のジャガイモ。ちょうど新ジャガの季節だったのでこちらも山のようにありました。袋にいっぱい入って200円!お安いです~。

セレサモス麻生のアーティチョーク売り場

定番野菜のほかに、アーティチョークも発見!「オリーブオイルに漬けたりマヨネーズソースで食べるのもGood」って書いてあります。珍しい野菜は食べ方も紹介してくれているのが嬉しいですね。

セレサモス麻生の梅の実売り場

ちょうど季節だったので梅の実もたくさん並んでいました!梅仕事ってなんかいいですよね。梅干しや梅酒をつくるようなていねいな暮らしに憧れます。わたしもいつか…。

セレサモス麻生で売られているユスラウメ

こちらはユスラウメ。昔よくよそのお宅の庭木になっていたのを食べた記憶が(笑)あまずっぱくておいしいですよね。これはスーパーでは売ってない、直売所ならではです。

セレサモス麻生で売られているブルーベリー

このあたりではブルーベリーを栽培されている農家の方も多いようで、夏にはよく並んでいます。

農産加工品やお好みで精米できる銘柄米など野菜以外も充実

セレサモス麻生の生花売り場

野菜以外にも農家さんがつくっているお花もおすすめです。農家の庭先に咲いているような野趣あふれるかんじがたまりません。1束180円というのもあります。めちゃめちゃお安いです。枝物などまちのお花屋さんでは見かけないような植物もいっぱいあって、いろいろ組み合わせれば個性的なアレンジが楽しめると思います。

セレサモス麻生の全国の農産加工品売り場

全国の農産加工品も充実しています。旅先で訪れる道の駅みたいで眺めているだけでも楽しいです。

JAつがる弘前「津軽の桃で作った桃じゃむ」

私が絶対毎回買うのがコレ。JAつがる弘前の「津軽の桃で作った桃じゃむ」。まんま桃ってかんじでぎっしり桃が詰まってます。アツアツのトーストにバターと「桃じゃむ」。至福の組み合わせです。この桃じゃむが残り少なくなると不安になるくらい中毒性あります。甘さはどちらかと言えば控え目で、上品な甘さです。

湘南ゴールドサワー

神奈川県産の「湘南ゴールド」という柑橘の果汁をつかった「湘南ゴールドサワー」もすっきりとしたお味で、暑い夏にぴったりです。

セレサモス麻生の乳製品売り場

神奈川県民にはお馴染み、神奈川県産生乳100%使用の「きんたろう牛乳」が買えます。ちなみにこの牛乳「あしがら乳業株式会社」が製造しています。だから「きんたろう」なんですね。今回調べて初めて知りました。

セレサモス麻生の精肉売り場

乳製品やお豆腐類のほか、お肉やお魚も。お肉は神奈川県産の「やまゆりポーク」というおいしい豚肉がいっぱいならんでいます。写真にはありませんが、鮮魚や冷凍の干物もありました!

セレサモス麻生の冷凍品売り場

冷凍コーナーには「農園ジェラード」の魅力的な文字が。ジェラートを製造している「小野ファーム」は横浜市の戸塚で乳牛50頭、肉牛50頭の都市型農業を営んでいる牧場です。そんな都会に牧場があったなんて知りませんでした!フレーバーも「足柄緑茶」や「えび~にゃ苺のアイス(海老名苺)」「三浦のかぼちゃ」「湘南ゴールド」、ユニークなところでは「津久井のきなこ」など地元産のものにこだわっているようです。右側には肉まんやピザもありました。

セレサモス麻生の卵売り場

このあたりで生産されている「黒川のうみたてたまご」は1パック380円。黄味が濃厚で、卵かけごはんにすると最高です。

セレサモス麻生の和菓子売り場に並ぶみたらしだんごとあんだんご

レジの近くには思わず買っちゃう和菓子コーナー。みたらし団子やあんだんご、柏餅などが並んでました。わが家はよくこの「あんだんご」を買って、帰りの車で食べてます(笑)。こちらは柿生にある「大平屋」さんのもの。お餅がすごくやわらかくておいしいのです。わが家も近くなので店舗の方でもよく買ってます。

セレサモス麻生のお米売り場

JAといえばお米!全国のJAから取り寄せた選りすぐりのお米がラインナップされていて、好きな銘柄を好きな精米具合で買えます。精米したてのお米は本当においしいです!この日は「こめ自慢コシヒカリ」(富山県)、「銀河のしずく」(岩手県)、「つや姫」「雪若丸」(山形県)、「南魚沼コシヒカリ」(新潟県)「ひとめぼれ」(宮城県)、「だて正夢」(宮城県)などの銘柄がありました!しかも週末は特売で指定銘柄が20%OFFになっていることが多いので、この日にあたればとってもお得に買えます。

お米はすべて玄米の状態でケースに並んでいて、量り売りなので「必要なグラムと精米具合」をお店の方に伝えて買います。わが家はそのときお安い銘柄を精米は「標準精米」で購入することが多いです。「5分づき」「7分づき」などお好みの精米具合にすることや、もちろん「玄米」での購入もOK。

引き換えの番号札をもらって、混雑状況にもよりますがだいたい5分ぐらいで精米が完了します。精米で出た「ぬか」を持ち帰るかどうかも聞いてもらえますよ。お会計はお米コーナーでも、他の買い物とまとめてレジででもOK。レジが混んでいるときは精米してもらう間にレジを済ませてから、お米を受け取りに行くのが◎です。

ソフトクリームに産直フルーツ、お店の外にもお楽しみがいっぱい♪

お店の外にも魅力的なエリアがいっぱいです。

セレサモス麻生の店舗前に並ぶ果物コーナー

まず入り口前にズラリとならぶ産直フルーツのコーナー。この日はスイカ、メロン、柑橘類などがありました。そのとき旬の果物が並んでいます。産直フルーツはお味にハズレがなくてとっても大きくて立派なものをお買い得に購入することができます。わが家は季節ごとに「桃」「メロン」「ブドウ」「りんご」などをよく購入しています。夏はこのコーナーにトマトがズラリとならぶこともありますよ。川崎市特産のナシは店内に並ぶことが多いです。こちらは旬になると、店内に特設会場が設けられ、地方発送なども受け付けています。

セレサモス麻生の店舗外にある花苗売り場

花の苗もいっぱい!これも地域の農家さんがつくっているもので、みんなイキイキと元気そうです。庭木やハーブ、ちょっとした野菜の苗もあり品揃えは充実しています。苗類は店内入ってすぐの専用レジで購入できるので、他の買い物を済ませてからゆっくり見るのがおすすめです。

セレサモス麻生の店舗脇にあるソフトクリーム売り場

買い物が終わったら北海道ミルクのソフトクリームでひと息。子連れの場合、お母さんが買い物をして、外でお父さんと子どもたちはソフトクリームを食べて待っていてもらうのもアリですね。

セレサモス麻生店の決済方法やあると便利な持ち物、アクセスは?

セレサモス麻生のレジ風景

決済方法は現金・クレジットカードのほかPayPayが使えます。混雑時は店内をぐるりと囲むほどのレジ待ちが発生しますが、レジの数が多いのでそれほど待ちません。夏場は葉物野菜などはすぐにしなっとしてしまうのでクーラーバッグがあると便利です!これがあると買い物の後、慌てて帰らなくていいので、他の買い物をしたり、ランチを食べたりゆっくりできますよ。そして必要なものだけ買おうと思っても、ついつい買い過ぎてしまうのが直売所の常なので大き目のものを用意するといいと思います。買ったものを冷やすための氷はレジのところにあって自由にもらうことができます。

こちらのお野菜はとっても新鮮なので、スーパーで買うお野菜よりは断然もちがいいです。ちょっと買いすぎかな?と思っても冷蔵庫で保存しておくとびっくりするぐらい長持ちしています。冷凍をうまく活用するのもいいですね。

次にアクセスをご紹介します。

  • 車の場合 京王線若葉台駅方面から鶴川街道を黒川方面へ。汁守神社のある交差点で右折して駐車場に入ります。
  • 電車の場合 小田急線黒川駅南口から徒歩約7分です。

JAセレサ川崎の直売所はこちらのセレサモス麻生店のほかに東急田園都市線宮崎台駅の近くに「セレサモス宮前店」もあるので、お近くの店舗を利用するのがいいと思います。麻生店は周囲にのどかな里山があって、春先にはイチゴ狩りが楽しめたりするので、ちょっとした休日のおでかけにもぴったりですよ。おいしいお野菜と里山の風景に出会いにぜひ行ってみてください。

地元民のお買い物品ご紹介!食べ方もご参考にどうぞ

最後に、今回私が買ったものをご紹介します。食べ方…というほどの料理はしてないのですが(汗)お味のご参考になったら嬉しいです。

桃太郎トマト

「令和5年度川崎市施設野菜立毛共進会」の1位松井さんのトマト。品種は「桃太郎」。しっかりした食感でまさに「酸味と甘み」のバランスが抜群。もうなにもかけずに切ってそのままいただきます。幸せなお味でした~◎

プチトマトフルティカ

フルティカという品種のミニトマト。名前のとおりとってもフルーティー♪うちの2歳の娘はこれをイチゴだと信じています(笑)このまま育っておくれ…。

ズッキーニ

特大のズッキーニ。ズッキーニ大好きです。7mmぐらいの厚さに切ってオリーブオイルでソテーして軽く塩を振っていただきました。じゅわっとした食感がたまりません!結局おいしいお野菜はシンプルな食べ方が一番だったりしますよね。

タマネギ

タマネギは5個入りで230円。穫れたてなのでスライスしてお醤油&カツオ節でいただくのが定番です。甘くてシャキシャキしておいしいですよ~。水分が多めなので、皮をむいてビニール袋に入れて冷蔵庫で保存するともちがよい気がします。

サラダホウレンソウ

サラダホウレンソウ。こちらは明治大学の農学部が近くにあって、そちらの農場で水耕栽培されているもの。えぐみがなくてさっと洗っただけで使えるのでサラダに便利です。

赤ミズナ

赤ミズナ。こちらはもサラダホウレンソウと一緒にサラダでいただきました。クセがなくて、いろいろな食材と合わせやすく、いろどりもとってもあざやかでキレイです。

長ネギ

長ネギ。緑のはっぱの部分ってちょっとどうしようかなって思いますよね。わが家ではよくペペロンチーノ風のパスタに入れたりします。

つるなしインゲン

インゲン(つるなし)。コレ、とってもやわらかくってすごくおいしかったです。茹でてそのままお醤油をかけていただきました。

袋入りつや姫

お米。つや姫2㎏標準精米です!お米は少量ずつ精米したてを買うと、ご飯のたびに幸福度が上がります。炊き立てはもちろん、不思議と冷めてもおいしいのです。

アジサイとアナベルの花束

ガクアジサイとアナベルの花束。380円はとっても嬉しいです。お部屋にお花を飾るだけで、ていねいに暮らしてる感が爆上がりで気分がいいです。お値段以上の価値ってこういうことだなって思います。

セレサモス麻生で買ったものぜんぶ

そしてもちろん「津軽の桃で作った桃じゃむ」も。これでまたしばらくわが家の平和は守られます(笑)

まとめ:穫れたて野菜が買えるセレサモス麻生店は並んでも行く価値あり!

以上、「セレサモス麻生店」の混雑状況や買えるもの、個人的おすすめ品などをお伝えしました。ポイントをまとめると、

  • 渋滞必至セレサモス麻生店のねらい目時間は土日11:00~12:00か平日
  • 6月の絶品トマトは並んで買う価値あり!
  • 定番野菜はスーパーよりお得に買えることも
  • お米は20%OFFの特売日を狙うべし
  • 全国の産直果物や農産加工品を買って旅行気分を味わえる
  • クーラーバッグ持参がおすすめ

です!ぜひ、直売所でお買い物を楽しんで、絶品新鮮野菜を味わってみてください♪

JAセレサ川崎 ファーマーズマーケット
セレサモス 麻生店

所在地/神奈川県川崎市麻生区黒川172
TEL/044-989-5311
営業時間/9:30~15:00
定休日/水曜、年末年始

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次